正山小種(ラプサン・スーチョン)
茶葉を松葉で燻して着香した着香茶。正露丸にも喩えられる燻製香が特徴です。
好みが分かれると申しましょうか? 初めての方は驚かれます 笑
正露丸に似た香り(笑)でも 事実 どちらも松葉の主成分の香りですので当然なんですよ。
アガサクリスティーの愛したお茶としても有名。小説ではポアロが好きとか、このお茶を飲んで驚くシーンが登場したのではないかと記憶していますが? 曖昧な私の記憶
英国は硬水が多くこの独特の香り抽出されなくて気にならなかったという説もございます
従いましてアールグレイは、もともとラプサンやガンパウダーも混ざっていたが抽出されずにキーマンベースがもともとのアールグレイとして定着したとかも言われています<。br>それで フォトナムのアールグレイにはそのような香りのあるものがあると言う事らしいのです。
好きになるとかなりはまる方も多く、当店のお客様は結構飲まれる方は多いです。
紅茶ブームも去ったのか 置いてない店も多くなったと言う事もお聞きします
商品名 | 単価 | 画像 | 数量 | かごへ |
---|